*本Blogは、筆者が現在あるいは過去において所属する組織・団体の営業情報に関連するものではありません。あくまでも個人的な情報発信です。
*ビジネススキルに関する企業研修講師の依頼を頂くことがありますが、私個人を窓口としては現在お受けしておりませんので、ご用命の際にはこちらまでまずはお問い合わせをお願い申し上げます。
自分の写真
ビジネスブレークスルーでボンド大MBA講師( http://j.mp/banLk4 ) /新卒でコンサル(ブーズ)⇒取締役として25歳でアルー創業⇒新事業立ち上げ /「人を巻き込む仕事のやり方」出版( http://j.mp/7b4PDE ) /研究対象⇒のめりこむ人・突き抜けた人・クリエイティブクラス・オタク・天才

アクセスの多かった過去記事

2011年1月11日火曜日

プレゼンテーションの組み立て方

このBlogのテーマは「仕事力×人材育成×組織開発」の研究です。

朝の部で「プレゼンテーションの組み立て方
についてお話しました。

昨日までは「営業」をテーマにお話してきましたので、
今度は「プレゼン」について数回、扱っていきます。


番組の中では、4つのポイントについてお話しました。
①プレゼンテーションの場面を 広義で捉えて、 主に3タイプに分類
A. 意思決定者向けに アクションを促す
B. 担当者向けに説明しきる
C. 説明やプレゼンの チャンスをもらう
②「A. 意思決定者向けに アクションを促す」場面では
「最後にどんな台詞を言ってほしいか」
「どのスライドを見て言ってほしいか」を決めてから作成
③「B. 担当者向けに説明しきる」 場面では
Aのためにクリアすべきことを 全部書き出して、
相手からフィードバックを もらうことを前提に作成
④「C. 説明やプレゼンの チャンスをもらう」場面では
本編と参考資料編をあわせて 用意する前提で、
「何かがフックに かかる」ための引き出しをたくさん そろえる

明日以降、この内容をもう少し具体化しながら続けていきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿